無料体験レッスン無料体験レッスン
英検®対策動画
教室を探す教室を探す
  • TOP
  • 英語教育コラム
  • IBイングリッシュ満足度アンケート結果のご報告──生徒・保護者の声からみえるIBイングリッシの特徴と入会・継続理由

2025.09.17

  • 英語教育コラム

IBイングリッシュ満足度アンケート結果のご報告──生徒・保護者の声からみえるIBイングリッシの特徴と入会・継続理由

最終更新日:9月17日

 

IBイングリッシュでは、より良い学習環境づくりのために満足度アンケートを実施しました。今回、200名近くの生徒・保護者の皆さまにご協力いただきました。多くの温かなお言葉を頂戴し、心より御礼申し上げます。本コラムでは、結果のハイライトと、評価いただいたポイントをご紹介します。

 

|調査方法

対象:IBイングリッシュ在籍の生徒・保護者

回答数:197名

方法:オンラインフォーム

主な設問:レッスンおよびスクールの雰囲気の満足度、入会・継続の理由、英語学習の目標、身近で英会話に興味がある方

 

|総合結果(ハイライト)

 

|項目別の評価

■レッスンの満足度

保護者の方々からは、先生の教え方が丁寧でわかりやすく、子どもが楽しみながら学べているという声が多く見られました。また、子どもがレッスンで意欲的に取り組んでいる様子や、レッスンでは多くの質問が飛び交い、子どもが積極的に答えられる環境に満足されている方が多い傾向です。

 

📌 代表的なコメントのご紹介

「楽しくレッスンに参加できていました。子供が発言する回数も多くいただいており、受け身になりすぎずに楽しく取り組んでいる様子でした。」(小1保護者)

「3人受講していましたが、発言が恥ずかしくなる年頃でも先生が所々サポートしつつ発言を引き出していただいていました。」(中3保護者)

「本人が行きたい!という理由がよくわかりました。楽しい雰囲気の中、それぞれのレベルに合わせわかりやすく丁寧な指導でした。」(小3保護者)

「in、on、by、underなどのレッスンでしたが、手やぬいぐるみやペン立て等を使っていて、自然に理解できる内容でとても分かりやすかったです。」(小3保護者)

「ネイティブ講師のレッスンの後、日本人講師の授業でフォローしてもらえる時間がよい。内容理解が深まる。」(小4保護者)

 

■スクール雰囲気の満足度

多くの方が、スクール全体の雰囲気が明るく、子どもが安心して楽しめる環境だと回答しています。スタッフや先生方が親切で温かく迎えてくれる点も好評でした。少人数制であることや、フレンドリーな雰囲気によって、子どもが自然とリラックスできる場になっていると感じる声が目立ちます。

 

📌 代表的なコメントのご紹介

「受付の方がいつもとても親切で、子供達にも優しく接してくださっています。明るく挨拶してくださるので、雰囲気もとても良いです。」(小1保護者)

「室内が清潔で気持ちがいい。いつも受付の方も明るい笑顔で、相談に親身になって応えてくださるから信頼している。」(中2保護者)

「間違えを怖がらずにどんどん発言できるような、あたたかい雰囲気なのが良いと思います。」(年中保護者)

「いつも温かい雰囲気で迎えて下さいます。そのおかげで、英語にも親しみを持って学習することができました。時にレッスンの様子やアドバイスなどして下さりありがとうございます。」(小1保護者)

 

■ご入会の決め手および継続の理由

アンケートの自由記述および集計結果から見ると、入会や継続の大きな理由は大きく3つの要素に集約されます。

▷外国人講師から直接学べる点
 最も多く挙げられたのは、外国人講師から英会話を直接学べることです。日常で使われている自然な英語に触れられ、発音や表現をリアルに学べることに大きな価値を感じている方が多く見られました。IBイングリッシュでは外国人講師と日本人講師によるチームティーチングを採用し、レッスンの実践性と理解度の両面を高めています。

▷通いやすさやスクールの雰囲気
 通いやすい立地や交通の便に加え、受付スタッフや日本人講師を含めたスクール全体の雰囲気の良さも多く寄せられました。「温かく迎えてくれる」「子どもが安心して通える」といった声は、長期的な継続の背景になっています。こうした雰囲気づくりは、日頃のレッスンだけでなく、サマーキャンプをはじめとする年間を通じたイベントによっても支えられています。楽しく英語に触れる場があることで、子どもたちが自然に通い続けられる環境が整っています。

▷学習環境とサポート体制
 少人数制で一人ひとりがしっかり見てもらえることや、日本人講師によるフォローレッスンがあることも高く評価されています。また、「講師の質の高さ」や「英検・進学実績」といった具体的な成果を重視する声も少なくありません。IBイングリッシュでは、アチーブメントテスト(オリジナル教材による単語テストや外国人講師との1対1インタビューテスト)を実施し、学習効果や上達具合を可視化しています。さらに、定期的な個人面談を通じて進捗確認や目標設定を行うことで、安心して成果を期待できる学習環境を提供しています。

 

|その他こんなことも伺いました!

■英語学習の目標

▷英語を楽しみ、好きになること
 最も多く挙げられたのは「英語を好きになる」という目的でした。勉強という枠にとらわれず、楽しみながら自然に英語に親しむことが、長期的な学習意欲の基盤になっていると考えられます。

▷コミュニケーション能力の向上
 「外国人と楽しく会話ができるようになること」や「英語で意見が言えるようになること」といった実践的なコミュニケーションスキルの習得も、多くの回答で見られました。単に知識を習得するだけでなく、実際に「伝える力」を伸ばすことを目標にしている点が特徴的です。

▷資格・進学・将来に向けた成果
 「英検取得」「学校の成績アップ」「志望校合格」「留学」など、成果や進路に直結する目標も一定数寄せられています。特に小中学生にとっては学習成果が進学に直結するため、この点が学習継続のモチベーションになっていると見られます。

 

学習において明確な目標を持つことは、日々の取り組みを支える力となります。IBイングリッシュでは、英検®、進学、または留学などといった「出口」をしっかり見据えながら、一人ひとりの目標に合わせたサポートを続けてまいります。

 

■身近で英会話に興味がある方

▷ 兄弟姉妹での関心の共有が最も多い
 「弟・妹」54件と「兄・姉」42件を合わせると合計96件となり、全体で最も多い結果となりました。家庭内で複数人が英会話に関心を持つことが多く、特に上の子が楽しそうに通っている姿を見て、下の子も興味を持つといったケースが目立ちます。

▷ 親世代の関心の高さ
 「親」と回答した方は45件と多く、保護者自身が英語を学びたい、または子どもの学習を支援したいと考える姿勢が強く表れています。家庭における学習サポートの意識の高さがうかがえます。

▷ 友人や祖父母など幅広い層の興味
 「ご友人」11件、「祖父母」3件と、家族以外からの関心も一定数寄せられています。特に友人からの関心は口コミや紹介を通じて広がっていることを示しているといえます。

 

このように、兄弟姉妹を中心に、保護者、友人や祖父母といった幅広い層に英会話への関心が広がっていることが分かります。IBイングリッシュでは、こうしたニーズに応える形で弟妹入会キャンペーンやお友達紹介キャンペーンを実施しており、学びの輪をさらに広げていただけるよう取り組んでいます。

 

|先ずは是非一度ご体験ください!

IBイングリッシュの雰囲気やレッスンの進め方は、教室でこそ実感いただけます。
無料体験レッスンを随時受け付けております。お近くの教室まで、お気軽にお問い合わせください!

 

(本コラムは【2025年7月】に実施した満足度アンケート【回答数:197名】に基づきます)